Glossom株式会社(グロッサム) | note
最近の記事
広告収入の「5倍アップ」に貢献した3つのマネタイズ施策を、120万DLの歩数系ポイ活アプリ「あるくと」に聞く。オファーウォールで広告収益が1.2倍に。
120万ダウンロードの「aruku&(あるくと)」を運営するONE COMPATHさんを取材しました。 ※ 本記事はGlossom株式会社より、依頼を受けて執筆したPR記事です。 aruku& (あるくと)について教えてください。木村: 歩くと賞品に応募できる、楽しいウォーキングアプリです。ダウンロード数は120万DLを突破していて、翌月のユーザー継続率は84%となっています。 特徴としては、アプリ起動回数が「1日に平均12回」と高いこと。ゲームのような感覚で、1日に何
スキ29オファーウォールでアプリ広告収益1.3倍。100万DLのポイ活アプリ「トリマ」が語る、ポイ活アプリのマネタイズ施策と「IDFAの許諾率が50%」になった事前説明の事例
ポイ活アプリの「トリマ」さんに、広告マネタイズの改善例などを伺いました。 ※本記事はGlossom株式会社より、依頼を受けて執筆したPR記事です。 ※ インクリメントP株式会社 北谷 尚大さん(左)、Glossom株式会社 取締役 小室 喬志さん(右) トリマについて教えてください。北谷: トリマは移動するだけで「マイル」が貯まるポイ活アプリです。2020年10月に正式公開して、現在100万ダウンロードを超えています。 トリマで特徴なのは継続率が高く出ている
スキ45
マガジン
マガジンをすべて見る記事
記事をすべて見るいつもエコノミー席のMidoriがLCC「ZIPAIR」フルフラット席に乗ってみて絶対にもう一度乗ると心に誓った話
2020/10/16に就航した待望のZIPAIR「東京(成田)-ソウル(仁川)線の旅客便」に、第二陣として乗ってきました。 このコロナ禍で、なかなか乗りたくても乗れないというたくさんの方々に情報をお届けできればと、Midoriがnoteを書いてみます!(差し色は”トラスト・グリーン”だそうで、色にも運命を感じます!) 控えめに言って快適な旅でした! まず、この状況で良く乗ったな・・・と思われるかもしれません。 実は、Midoriが中の人を務めるGlossom株式会社の方
スキ33アプリマーケティングでコアファンの心を掴んでStoreランキング上位をゲットした話 -事前web/SNSプロモ編-
今回は、グリーアドバタイジングによるスマホゲームのマーケティング事例(≠プロモーション事例)をご紹介します。 このnoteでお伝えしたいことは大きく2つです。 ● 弊社がご提供するのは、単なるプロモーションに留まらない、マーケティング支援です! ● 実際我々のマーケティング支援でApp Store / Google Playでのランキング上位に入りました! 今回、2019年10月10日にリリースされた、Xiimoon社の和風伝奇アドベンチャーRPG「剣が刻」の事前登録〜
スキ11