
提供サービス/クライアント事例 | Glossom株式会社
弊社Glossom株式会社(グロッサム)のクライアント事例のまとめページです。
クライアント企業様にどのようなご支援を提供できるのか、提供サービスを事例つきでご紹介します。
個々の案件や事例を知っていただけるnoteもご用意しており、このページを玄関のように使ってもらえたらなと思います。
Glossomが展開する事業は大きく3つ
Glossomは、グリーグループの広告・メディア事業の一端を担っている会社です。
グリーグループではゲームプロダクトやエンタメプラットフォーム、そしてバーティカルメディアを複数もち、その運用・マネタイズのノウハウを備えています。
そのグリーグループとして培ってきた豊富なアセットと強固なグループリレーションを持ちながら、Glossom自身がメディア(媒体)様から広告主様まで幅広くお取引させていただくことで、クライアント企業のデジタルマーケティング全般を包括的にご支援することを可能としています。
Glossomの事業を大きく分類すると下記3つです。
①Agency Business/代理事業
②Marketing Products/マーケティングプロダクト事業
③Digital Media Rep/デジタルメディア
これらの事業を行いながら、具体的には下記サービスを提供しています。
(1) Ad Promotion/広告・プロモーションのご提案・運用
グリーグループでのゲーム領域の知見を活かし、特にゲーム領域でのマーケティング・リアルからデジタルまで幅広いプロモーション・広告運用の実績が豊富です。
現在、非ゲーム領域にも事業を拡大し、幅広いクライアント様とお付き合いさせていただいています。社内にクリエイティブ制作部隊も抱え、戦略提案から企画・制作・運用・効果改善まで一気通貫でご支援が可能です。
広告媒体は、大型のFacebook広告/Google Ads/Twitter Ads/TikTok Adsはもちろん、様々な媒体を使った多様な実績があります。
▼ゲームアプリマーケティング事例:Xiimoon様「剣が刻」
Xiimoon社の楊さんにも一言いただいていますので、ぜひお読みください!
ゲーム領域は日本国内だけでなく、海外展開、加えて海外ゲームの国内展開も実績がございます。
非ゲーム領域では、エンタメ(マンガ系・動画系など)やECなどが特に多く、ありがたいことにそれ以外の業界でもお声がかかっています。
(2) Digital Marketing/デジタルマーケティング戦略立案・実行・改善
事業会社様の事業を主にデジタルマーケティング領域一気通貫でご支援させていただいています。
企業のデータ活用を促進するための研究機関「Glossomデータインサイトラボ」を設立し、デジタルマーケティングの戦略立案からサービス企画、プロダクト開発、データ分析による改善提案まで、総合的にマーケティング業務をサポートしています。
社内に開発部隊も抱えており、Webサイトやアプリ等のプロダクト開発も実績があります。
▼データマーケティング事例:JALペイメントポート様「JAL Global WALLET」
事業を構成する各データベースからマーケティング施策のPDCAを回すためのデータベースを構築し、顧客の獲得・育成プロセスのPDCAを加速する仕組みを提供しています。
※2021/3/16更新
下記記事も公開されました!
お取り組みに関して、詳細はぜひこちらもご確認ください。
▼デジタルマーケティング事例:ZIPAIR Tokyo様
JALグループ100%出資の中⻑距離LCCであるZIPAIRにテクノロジー・デジタルマーケティングアドバイザリとして設⽴前より参画させていただいています。
詳しいお取り組み事例を公開できるのはまだ先なのですが、下記noteにて関係性は見ていただけるかなと思います。ZIPAIR便はいち顧客としてもオススメです!
▼プロダクト開発事例:講談社様「ヤンマガWeb」
マーケティング⽀援だけでなく、事業⽴ち上げ・サービス/システム構築・運⽤・グロースまでご支援させていただいています。
直近では、ヤングマガジン創刊40周年の一大プロジェクトであるWebサイトリニューアルまわりをご支援させていただきました。担当者のヤンマガ愛も溢れています!
記事にもしていただいています!
(3) Media Management/メディアマネジメント・ソリューション提案
様々なデジタルメディア事業会社様のマーケティング支援を行なってきました。
直近のメディア事業会社様ですと、個人情報保護の動きに伴い、IDFA制限後のマネタイズに関してご懸念が多いと思います。
Glossomではベテラン陣で「Project Blossom」を結成し、グリーグループ複数メディアの事業経験をもとに、自社プロダクト・他社テクノロジー・マーケティングノウハウを駆使し、最適なソリューションを伴走しながらご提供します。
▼Project Blossomが考えるこれからのアプリマネタイズ手法
各分野で自社プロダクトを有しており、加えて事業提携やさまざまなパートナーシップを元に幅広いご支援が可能です。
■自社SSP「Adfurikun(アドフリくん)」
スマートフォンでの広告収益を最大化するためのSSPツールです。
静止画バナーはもちろんのこと、動画リワード広告、動画インタースティシャル広告、動画ネイティブ広告など、スマートフォンアプリの主要な広告マネタイズ手段を全て1つのSDKで実装が可能です。
国内主要アドネットワークやSSPなど、多くのアドネットワークと提携しております。海外への配信にも対応しているため、グローバルでのマネタイズが可能です。
■自社オファーウォール「GREE Ads Reward」
GREE Ads Rewardを使って、スマートフォン・Webともにマネタイズすることが可能です。
広告費用は広告主様が設定した成果条件を満たした際に発生する「成果報酬型」なので低リスクで導入でき、SDK や Webview 実装するだけで実現可能、加えてGlossomがサポート代行も行うため導入ハードルも低く、IDFA問題などで広告収益が下がると懸念されている中、再度注目を集めている”IDFAに頼らないマネタイズ手法”です。
ポイ活アプリの「トリマ」様では、GREE Ads Rewardをご利用いただいています。
■自社動画アドネットワーク「AdCorsa(アドコルサ)」
AdCorsaは、豊富な配信面でプロモーション効果の最大化とメディア収益の拡大を両立させ、配信面の全開示やホワイトリスト配信対応などアドフラウド対策も行っている、安心安全な広告配信を目指す動画アドネットワークです。動画広告を成果報酬形式で配信し、ユーザーのエンゲージメントを高めます。
動画広告は静止画に比べ1.7倍の印象を視聴者に与えます。
AdCorsaがメインで取り扱っている動画リワード広告の完全視聴率は96%です。
<取り扱い枠>
動画リワード広告、動画インタースティシャル広告
<AdCorsaの特徴>
特徴1:国内大手アプリを中心とした良質・豊富・課金親和性の高い配信面
・国内大手パブリッシャーによるアプリを中心とした配信面で良質なユーザーを確保
・GREE Game Platformをはじめ、課金ユーザーの多いゲーム面にも配信
・豊富なアプリジャンルへの配信が可能
ex)マンガ、RPG、シミュレーションゲーム、キャラゲーム、ポイントアプリ、etc.
特徴2:配信面全開示・管理画面でいつでも確認可能
・安心して広告を出稿していただくため配信面は全開示
・管理画面上で各種数値を確認していただくことも可能
特徴3:ホワイトリスト配信で効率よく配信
・独自の配信ロジックにより、パッケージされたメディアの中で最適化を行いながら配信し、効率の良いプロモーションを実現
■自社静止画アドネットワーク「AdCorsa native ads(アドコルサネイティブアズ)」
AdCorsa native adsは、”グリーメディア”とよばれる6つのバーティカルメディアに特化して静止画広告を配信するアドネットワークです。現状、配信先はグリーメディアのみですが、配信できる広告数はとても豊富です(2020年8月では3億2000万回広告を表示しました!!)。さらに、購買意欲の高いユーザー属性に向けた広告配信を、弊社担当者が丁寧にサポートできるのがAdCorsa native adsの魅力です。
▼業界別の具体的事例はこちらに一例を掲載しています
■自社プライベートDMP「QUANT(クオント)」
「QUANT」は、デジタルメディアのマネタイズを強力に支援します。
特許も取得している「QUANT」は4,000万以上の記事と10億以上のユーザーIDからメディア読者の行動解析をもとに興味関心データを生成し、外部DMPとの連携により読者基盤を構築します。これらの読者基盤は、プライベートDMPとしてメディア内コミュニケーションを最適化するほか、Glossomの複数のアドテクノロジーと連携し、オーディエンスデータの類似拡張による広告配信が可能です。
また、純広告・タイアップ広告において記事の読了率をもとに、読者セグメント単位の態度変容をレポートし、広告主のブランド認知獲得を詳細に分析します。
直近は、メディアマネタイズに関するランチウェビナーも開催中です!
ぜひ、ランチタイムにラジオ感覚で聞いていただければと思います。
▼メディア営業歴7年目のベテランが語るメディアマネタイズウェビナーをランチタイムに開催!
今後も事例を追加していきます。お読みいただきありがとうございます!
▼お問い合わせはこちらからお願いします